利用規約

allifetools(以下「当社」)が提供するサービスをご利用いただき、ありがとうございます。本規約は、当社が提供するウェブベースのツールサービスの利用に関して、当社とユーザー間の権利、義務および責任事項を規定することを目的としています。

第1条(目的)

本規約は、当社が提供するウェブベースのツールサービス(以下「サービス」)を利用するにあたり、当社とユーザーの権利・義務および責任事項を規定することを目的とします。

第2条(定義)

  1. 「サービス」とは、当社が提供するすべてのウェブベースのツールおよびコンテンツを意味します。
  2. 「ユーザー」とは、当社のサービスにアクセスし、本規約に従って当社が提供するサービスを利用するすべての利用者を指します。
  3. 「コンテンツ」とは、当社が提供するサービスで公開されているすべての形態の情報や資料を意味します。

第3条(規約の掲示と改定)

  1. 当社は、本規約の内容をユーザーが簡単に知ることができるように、サービス画面に掲示します。
  2. 当社は、「約款の規制に関する法律」、「情報通信網利用促進および情報保護等に関する法律」等の関連法に違反しない範囲内で本規約を改定することができます。
  3. 当社が規約を改定する場合には、適用日および改定理由を明示し、現行規約とともにサービスの初期画面にその適用日の7日前から適用日前日まで掲示します。
  4. ユーザーは、改定された規約に同意しない場合、サービスの利用を中断することができ、継続して使用する場合には、規約の変更事項に同意したものとみなされます。

第4条(サービスの提供および変更)

  1. 当社は、次のようなサービスを提供します:
    • 様々な計算ツールの提供
    • 変換ツールの提供
    • ジェネレータおよびユーティリティツールの提供
    • その他当社が定めるサービス
  2. 当社は、相当な理由がある場合に、運営上、技術上の必要に応じて提供しているサービスを変更することができます。
  3. 当社は、サービスの一部または全部を、別途の通知なしに運営を中断することができます。

第5条(サービス利用時間)

  1. サービス利用は、当社の業務上または技術上特別な支障がない限り、年中無休、1日24時間運営を原則とします。
  2. 当社は、サービスを一定範囲に分割し、各範囲別に利用可能時間を別途指定することができます。
  3. 当社は、次の各号の場合には、サービス提供を一時的に中断することができます:
    • サービス設備の保守等の工事による不可避な場合
    • 電気通信事業法に規定された基幹通信事業者が電気通信サービスを中止した場合
    • サービス利用の急増等により正常なサービス利用に支障がある場合
    • その他天災地変、国家非常事態等の不可抗力的事由がある場合

第6条(ユーザーの義務)

  1. ユーザーは、関連法令、本規約の規定、利用案内および注意事項等、当社が通知する事項を遵守しなければならず、その他当社の業務を妨害する行為をしてはなりません。
  2. ユーザーは、次の行為をしてはなりません:
    • サービス利用申請または変更時の虚偽内容の登録
    • 他人の情報の盗用
    • 当社が掲示した情報の変更
    • サービスを利用して法令またはこの規約が禁止するか、公序良俗に反する行為をする場合
    • その他サービスの正常な利用を妨害する行為

第7条(著作権の帰属および利用制限)

  1. 当社が作成した著作物に対する著作権その他知的財産権は、当社に帰属します。
  2. ユーザーは、サービスを利用することで得た情報のうち、当社に知的財産権が帰属している情報を、当社の事前の承諾なしに複製、送信、出版、配布、放送その他の方法により営利目的で利用したり、第三者に利用させてはなりません。

第8条(責任制限)

  1. 当社は、天災地変またはこれに準ずる不可抗力によりサービスを提供できない場合には、サービス提供に関する責任が免除されます。
  2. 当社は、ユーザーの責めに帰すべき事由によるサービス利用の障害に対して責任を負いません。
  3. 当社は、ユーザーがサービスを利用して期待する利益を喪失したことに対して責任を負わず、そのほかのサービスを通じて得た資料による損害に関して責任を負いません。

第9条(準拠法および裁判管轄)

  1. 当社とユーザー間で提起された訴訟は、大韓民国法を準拠法とします。
  2. 当社とユーザー間に発生した紛争に関する訴訟は、民事訴訟法上の管轄裁判所に提起します。

附則

本規約は2025年5月3日から適用されます。